- TOP
- 料理ノート(コツ・アイデア)付き
- 「皮なしレンジシュウマイ」の無料レシピ・作り方
「皮なしレンジシュウマイ」の無料レシピ・作り方
作りやすさ 3.2
料理ノート 27件
386

- 服部先生の1週間ダイエットレシピ
- --
- 150kcal
レシピの材料1人前
鶏ひき肉 | 50g |
---|---|
たまねぎ | 1/8個 |
生しいたけ | 1個 |
Aごま油 | 少々 |
Aおろし生姜 | 適量 |
A片栗粉 | 小さじ2/3 |
A醤油 | 小さじ1/3 |
A酒 | 小さじ1/2 |
グリーンピース(冷凍) | 5粒 |
醤油 | 小さじ1/2 |
からし | 適量 |
(付け合わせ) | |
小松菜 | 3株 |
にんじん | 2cm |
醤油 | 小さじ1/2 |
関連レシピ
「皮なしレンジシュウマイ」の料理ノート
こまったちゃん
とっても簡単でカロリーオフなんて凄く素敵なレシピでさっそく子供達と作ってみましたが本当に簡単ですぐ出来ました。グリンピースがなかったので、冷凍枝豆と冷凍コーンを代用して作りました。皮なしで節約にもなり助かるレシピです。
かおるん
子供達がシュウマイ大好きで、急に食べたい!と言われてもこれで対応できます♪簡単に皮無しで出来たので定番料理にしたいと思います!
yellow8
レンジでとっても簡単に焼売が作れて感動でした。皮なしなら思いついた時に作れるのもいいですね。お弁当にも良さそうです。
ぬこぬこ05
寒くて買い物に行きたくなくて探してたら、皮なししでシューマイが作れるとの事で参考に!グリンピースは苦手なので抜きで作りました。
のんびり屋
シュゥマイはもっと難しいと思っていましたがレンジで簡単に出来ました。皮につつまないので簡単に作れるしレンジだから時短料理になりました。
rcpm724396
皮なしだと、こんなに楽に焼売が作れるんですね。レンジでできるレシピだし、とても簡単に美味しい焼売ができました。グリーンピースがなくて、上にコーンをのせました。
あさひゃん
皮なしのシューマイは初めてです。 ダイエットしているので炭水化物を摂取しなくてすむのはありがたいです。 小松菜とニンジンを和えるのに醤油ではなくポン酢でしてみました。
ぐうたらまま
火を使わず、レンジだけで簡単にできました。タケノコをみじんぎりにしたのもいれて、グリンピースの他にコーンを乗せてみました。
かぱまちゃ
包む手間がかからない上にとてもおいしくできました。皮がなくても思い立った時にできるのがうれしいです! エビを入れてぷりっぷりになりました。
rcpm773815
ハンバーグの要領で簡単にできました。レンジで出来るので、子供でも安心!?ダイエットメニューのため、鶏肉ですが合わせミンチでやれば本格的なものになると思います。
rcpm766378
小松菜とにんじんの付け合わせは作りませんでしたが、皮がなくても、本格的なシューマイを味わうことができました。マヨネーズをつけて食べても美味しそうです。
ami23
レシピでは鶏挽き肉を使っていましたが、豚ミンチでもとても美味しくできました。アレンジとして、刻んだタケノコを入れるとこりっとした食感が入りとても美味しいです。
rcpm773860
ひき肉に最高の牛肉を使いすごいおいしいものを作ろうと頑張りましたがやはり豚肉に変更して包みやすくなりました。 これにより良いシューマイが出来上がりました皆様もぜひお試しください。
ライチ★
皮はないけど、しっかりシュウマイの味ができました。お弁当のおかずとして作りだめしておくことにしました。
小室 尊
週前は結構皮を包むのが大変でしたですがその大変も報われ皆さんにおいしいおいしいと評判でしたまた作りたいです。
rcpm766138
初めてシュウマイを作ったら 何とすごく美味しいシュウマイの出来上がりおじいさんやお母さん子供達にもものすごく喜ばにすごく嬉しくなりましたまた作ります。
ricotta
皮がなくてもちゃんとシュウマイでした。半分にはレンコンを細かくしたものを入れてみましたが、食感が変わって美味しかったです。
niyan
皮がなくてもとってもおいしかったです。 ひと手間はぶけた感じで楽でした。お弁当にも大好評でした。また作りたいです
まめまめ
シュウマイって包むのが難しいから市販の物に頼る事が多いけど、これは皮なしだから簡単に作れたよ。子供も喜んで食べてました。
rcpm670560
思っていたより簡単に作ることができました。 からしが多めの方が味のアクセントとなり、美味しく食べることができます。
みさこ258
皮なしですが美味しいです。ちゃんとシュウマイの味でした。包む手間がはぶけるので簡単です。カロリーもカットできるのもいいですね。エビなど入れても美味しそうです。
ナナツの大罪
意外とカロリーが高いシュウマイの皮。それを使わずに作るとは驚きでした。細かく切った小エビもプラスして作りました。
かなもんっ
簡単うまうまでした!えびもいれました。簡単なので子供も一緒に作るました!!ありがとうございました!また作ろうとおもいます!
まみーちゃま
皮を使わないシュウマイという発想がありませんでした。とっても斬新です。電子レンジでチンして作れるところが手軽でいいですね。
ちんちろん
椎茸の軸も一緒にみじん切りにして入れましょう。旨味が出るし、食感も加わります。肉を混ぜるときはしっかり粘りが出るまで混ぜて。
りんりんまる
ヘルシーだしレンジなので調理も楽だし美味しいしでとてもよかったです。一緒にレタスをチンして包んで食べてもいいかも。
料理ノートは投稿者の主観的なご意見・ご感想が含まれているものであり、レシピの価値を客観的に評価するものではありません。あくまで一つの参考としてご活用ください。