「煮込みハンバーグ」の無料レシピ・作り方
作りやすさ 3.5
料理ノート 64件
6486

- オールアバウト
- --
- --
レシピの材料40gx約8個分
合いびき肉 | 150g |
---|---|
たまねぎ | 小1/2個 |
卵 | 1/2個 溶いたものを使用 |
パン粉 | 大さじ2 |
ナツメグ | 少々 |
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
しめじ | 30g |
たまねぎ | 40g |
水 | 100cc |
コンソメ | 小さじ1/2 |
ケチャップ | 大さじ2 |
ウスターソース | 大さじ1 |
関連レシピ
「煮込みハンバーグ」の料理ノート
rcpm852269
いつも焼いたハンバーグばっかり作っていて、煮込みハンバーグは初めてだったんですが、子供に頼まれて作りました。思ったより簡単で、とても美味しかったですし、柔らかいハンバーグとキノコの歯ごたえがよく合っていて、とても美味しかったです。
ゆきママ47713216
いつもの様にハンバーグの種を作って小さめのこぶしサイズに丸め空気を抜きます。 フライパンで美味しい焼き色を両面につけたらあとから煮込むので中まで火を通す必要はありません。 いったんハンバーグをお皿にうつして、使ったフライパンでソ―スを作れば洗い物も減りますよ。 ソ―スは多めに作って次の日はオムライス!! 余ったソ―スとチ―ズをかければまた一品できちゃいます。
いぬぱんだ
子供のリクエストが煮込みハンバーグだったのでこちらを参考に作りました。 一つ一つのハンバーグは少し小さめに作り食べやすくしました。 ソースにはしめじとひらたけを使いました。 たくさん作ったのでお弁当のおかずにもしたいです。
mamachomekoo
卵アレルギーの子どもがいるため、卵を使わず、パン粉を牛乳で十分に湿らせたものを入れました。そのため、レシピよりもパン粉の量は多く使いました。煮込みハンバーグは作り置きのおかずにも使えて便利なので、また作りたいと思います。
rcpm766125
ハンバーグのタネを小さめにすることで、火が通りやすく、お弁当にも詰めやすくなりました。濃厚なソースが、白いご飯によく合うのでオススメです。時短のために、玉ねぎは電子レンジで加熱しました。ソースにきのこ類をたくさん入れたので、食べごたえがあって美味しかったです。
ちゃこちゃこ
卵を卵黄だけは面倒だから、卵白も一緒にして牛乳大さじ1にしましたが水っぽくなってしまいました。ソース簡単なのに美味しかったです。
ぱっころりん
玉ねぎのみじん切りは、炒めずにレンジでチンするので時短になり洗い物も減るので助かります。ソースは、ウスターソースがなかったのでとんかつ中濃ソースで代用しましたが、美味しくできました。煮込む時間を除けば調理じたいの時間は短いので、また作りたいと思います!
rcpm1102684
子供がハンバーグが大好きなので、よく作ります。 かさまし&カロリーオフのため水切り豆腐を少し入れました。 サッパリ、フワフワで美味しかったです。 ソースに味噌を入れてアレンジしたらコクが出ました。
れしあみ
子供が大好きなハンバーグにしました。 ナツメグを入れるととても美味しかったです。 煮込みハンバーグは、子供にも食べやすく、 ケチャップとソースでできるのが、手軽でとてもありがたいです。 お野菜をたっぷり入れました。
ribokuro
ハンバーグのタネを40〜50gに収めると、お弁当のサイズにちょうどいい!これ、すごく大事です。お弁当の大きさいつもどれぐらいにしようか迷ってしまうので、煮込みハンバーグなので食もすすむと、旦那が喜んでました。
mokko
いつものケチャップハンバーグをすこし豪華にしたくて作りました。焼いたあと煮込むので、焼いたときに火が通りきってなくても安心でした。ソースも、ウスターソースとケチャップで美味しいく簡単にできたので、また作ってみます。
さっちゃんmamas
ハンバーグが食べたくてつくりました。 玉ねぎもいためずレンジで加熱することで時短になりよかったです。 ソースは倍にしてたくさんかけて食べました。ハンバーグの肉汁をうまく活用するとおいしくできます。おすすめです。
ナナツの大罪
お弁当のおかずにもぴったりな煮込みハンバーグを作りました。 以前テレビの料理番組でみた「ソースのかくし味に味噌を入れる」をやってみました。 コクが出て美味しかったです。 温かいうちでも冷めても美味しいハンバーグです。
mapan
シンプルな材料で美味しくできました。ナツメグはなかったので入れませんでした。合挽き肉は倍量で作り、ソースも倍にしたのですが少し足りなかったので、次回はもう少し多めに作ってみようと思います。1つのフライパンでできる点も嬉しいです。
ななんち112
普段和風ハンバーグにしてしまうことが多いので、煮込みハンバーグは初めて作りました。 ソースを別に作ることなく、ハンバーグを焼いている横手一緒に作れるのが手軽でした。 たくさん作って冷凍し、お弁当に入れます。
あーたーん
とても簡単に作ることができました!たねも扱いやすく、形良くまとめる事ができました♪ふわふわでジューシーで味付けも、家族から大好評でした(*^^*)それと、煮込み用の材料は少ないのに、とてもしっかりとした味でした♪次、作る時はチーズを入れてアレンジしてみようと思います。子供達が大好きな目玉焼きも乗せてみました!また作りますね、ご馳走様でした♪
カープ
たまねぎは切った後炒める。冷ましてから炒める。
ひまわりはは
初めて煮込みハンバーグを作りました。ソースが簡単で、味もおいしかったです。しめじだけでなく、マッシュルームとインゲン豆も入れました。野菜が食べれるのと、ハンバーグ自体も柔らかくなって子供も食べやすかったようです。
rcpm810053
子供も食べるのでソースに砂糖を足して甘めに作りました。お代わりするくらい好評でした。ソースに少し牛乳を足すとまろやかになって美味しいです。熱々のハンバーグにチーズや目玉焼きをのせて食べるのがおすすめです。
sima3660
ケチャップを入れすぎたのかケチャップ酸味が強かったので、少し牛乳をいれました。煮込みハンバーグを初めて作りましたが簡単にできました。いつもと違ったハンバーグでおいしかったです。お弁当のおかずにもなるので、明日いれます。
pink
簡単な材料でとても美味しいハンバーグが出来ました。玉ねぎをレンジで加熱する点は時短にもなり、良かったです。多めに作ったものを冷凍しました。ソースで煮込んだハンバーグに最後にバターを少し加えたらとても美味しかったです。
shimizoo
ハンバーグの玉ねぎはいつもフライパンで炒めていましたが、レンジで出来るのは楽チンでした。 ソースのコクがあり、美味しいです。 今回はアレンジして、パスタを茹でてハンバーグスパゲティにしました。 子供がオカワリを求める程のお気に入りでした。
rcpm764727
家族が多いので3倍で作りました。ソースも子供が大好きな味だったみたいで完食してくれました。少し豆腐をいれてカサ増ししてみましたが美味しくできました。中に火が通ってるか少し心配になる料理ですが低温でじっくりと焼くと美味しく旨味も逃していません。
みなろー88442
何度も作っているレシピです。 野菜にちゃんと火を通したいので、煮込む前にしっかりと炒めてます。私の作り方に難があるのか、よくハンバーグが割れそうになったり、なかなか照り感が出せません。でもしっかり煮込んだ方がソースが煮詰まってとっても美味しくなるので、結果的には味優先で作ってます^ ^
lech
2倍の量で作ったので卵が余らずに済みました。パン粉はいつも牛乳でふやかしてから作っていたのですが、そのまま材料に混ぜても問題なくできました。煮込みにすることで、味もよくなり、後で温め直して食べるのにも手間がかからずよかったです。
かめみん
玉ねぎはみじん切りをしたものを生で使いました。 シャキシャキした食感もあり、美味しくできました。 ソースに入れている玉ねぎは抜きで、キノコを多めにしました。 煮込みハンバーグにすることで、生焼けの心配がないので上手に作れます。
rcpm772892
冷凍用にハンバーグを作りたくてやりました。工程も簡単で、素朴で美味しかったです。人参やピーマンやしいたけなんかをみじん切りにして混ぜると野菜が沢山とれました。ヘルシーにしたいときは豆腐をまぜても良さそうです。
まゆk
材料に豆腐を少し使用すると、挽肉の量を減らせるうえにハンバーグがふんわり仕上がります。 焼くときにハンバーグに小麦粉を薄く付けてから焼くとソースにとろみが出ます。野菜は人参を茹でてソースにからめれば美味しく沢山野菜が食べられます。
まるこさ
たまねぎはみじん切りしたあと、生のままお肉にまぜました。お肉の分量が少なめだったので生地が少しゆるくなってしまい、崩れるかもと思いましたがひっくりかえす工程までいけたのでうまくいけました。ソースにコンソメがはいるので味にコクがでておいしいです。いつものハンバーグだと生焼けが心配だけど煮込みはその心配がないので、また作りたいです。きのこは数種類入れたほうが好みでした。
とぅに
お誕生日のお祝いに作りました。 難しそうなイメージがあったが、意外ととっても簡単に出来ました。 水を多く入れてしまったので煮込んで水分を飛ばしていたら、うっかり少し焦がしてしまいましたが、ハンバーグはとっても柔らかくなっていて美味しかったです。 具材は今回は玉ねぎ、しめじの他にエリンギも入れました。 歯ごたえがあって美味しかったです。 人参なども入れるとボリュームが出て良さそうです
yoshino
ふっくらで、ジューシーなハンバーグが出来ました。 味付けも、家族に好評でした。 大きなハンバーグが作りたくて、中にゆで卵を入れてアレンジしました。 少し中身が出て来てしまいましたが、切ってサプライズも出来て、ご飯が楽しい時間になりました。 我が家の定番になりそうです。
ハナミママレシピ♡
ハンバーグは子供も主人も大好きで、お弁当や冷凍もできるので毎月1度は作っています。 今回はレシピに冷凍のほうれん草が余っていたので加えてみました。冷凍のものは特に水分が出るので解凍してからよく水気を切ってから使うのがオススメです。 子供も食べれるように我が家ではフードプロセッサーで細かくして混ぜ込むようにしています。他にもひじきやブロッコリー、にんじんも混ぜちゃうと食べてくれます!
yy☆
パン粉がたりなかったので家にあった食パンで代用しました。パン粉が違うからかふわふわなハンバーグに仕上がりました。
pico_mama
しめじの他にエリンギやシイタケなど、きのこ類をたくさん入れて作りました。ボリュームアップにもなるし、旨味も出て美味しかったです。
オト
しめじがとっても美味しく食べられます。それにプラス人参とブロッコリーも入れてみました! 彩りも栄養価も上がって、おすすめです!
shirotapan
豆腐を入れるとふわふわになりました。 普段は野菜を食べたからない子供も、ほうれん草や人参を刻んで入れたら、パクパク食べてくれました。
mn26
赤ワインを入れました。
ぽつりん
煮込みハンバーグは毎回このレシピ ケチャップとソースで簡単にできて子供が喜ぶ味付けでとても喜んでくれます。 煮込むことで生焼けもなく美味しいです。
はるくんまま
玉ねぎはレンジで温めずそのまま混ぜました。絹豆腐を水切りしてタネに一緒に混ぜたのでふわふわに仕上がりました。ソースにもしめじの他にエリンギや、舞茸をプラスしてアレンジさせて頂きました。
まっちゃん!
しめじではなく舞茸で作りました。デミグラスソースなどが無くても、家にいつもあるもので簡単にできました。家族も大喜びです!
vinii
きのこは、しめじの他にマッシュルーム、エリンギも加えてデミグラスソースのなかでグツグツ煮込みました。
rcpm766426
とても美味しくできあがりました。 少し作るのに時間かかってしまたったけど、 じようできでした。今度は豆腐煮込みハンバーグにアレンジしてみたいです。
なつみん2805
野菜のニンジンやジャガイモを足してつくりました。野菜を大きめにすることでボリュームアップしました。おいしかったです。
yellow8
ソースを参考にさせてもらいました!しめじや玉ねぎたっぷり入れて具だくさんのソースにしました。好評でした。
みかんなし
美味しく出来ました。ソースも食べやすくてとてもおいしかったです。何個でも食べれます。また作りたいと思います。
rcpm670101
キノコと玉ねぎたっぷりのソースにして煮込みました。熱々で体が暖まり、冬にぴったりのレシピでした。美味しかったです。
nnn☆
玉ねぎはみじんぎりにして炒める時間がなかったので電子レンジで柔らかくしてから種と混ぜました。煮込みハンバーグは子供も大好きな味でご飯が進みます。
みかんねこ
ハンバーグには、野菜くずを煮込んだものをフードプロセッサーに掛けて混ぜ込みました。煮込みソースのおかげもあって、野菜が入ってる感じが全くしないです。 煮込みソースに砂糖を足して、少し甘めに仕上げました。
Lucy
玉ねぎをたっぷり多めにいれて、大きくてフワフワのハンバーグにしてみました。ソースはトマト水煮缶とケチャップ、ソース、お砂糖もいれて甘めになっています。
ようさんさんさん
キノコを沢山入れてみました。まずはフライパンで焼いてから煮込むことにより、肉に旨味が凝縮されてジューシーなハンバーグになりました。
料理ノートは投稿者の主観的なご意見・ご感想が含まれているものであり、レシピの価値を客観的に評価するものではありません。あくまで一つの参考としてご活用ください。